第7回:呼吸法 立法『合気道身体学:岡本洋子』
2024/02/22

この動画は、岡本洋子師範が解説する『呼吸法 立法』についての稽古動画です。
1.肘の位置と肩口の開き
下半身で入身に入り、脇を落として相手の側面にくっつける。
体幹から腕を伸ばすように肘を前に出し、相手を肩口まで持ってきて開く。
【ポイント】
⚫️肘を自分の前に持ってきて相手を起こす
⚫️相手を肩口にしっかり持ってくることを意識する
2.踏み込みの足
踏み込んだ足に、足を引きつけると同時に相手を起こす。
【ポイント】
⚫️足を引きつける際に、くの字にならないように注意する
⚫️上半身と下半身を連携させることを意識する
⚫️入身に入った時に逆足をしっかり引きつける
3.まとめ
今回は『呼吸法 立法』について解説しました。
⚫️相手の崩していく時の肘の位置は身体の前方へ持ってくる
⚫️入身に入ってからもう片方の足をしっかり引きつける
この2点を意識して稽古を行ってみてください。