【五味田潤一】隅落とし
2024/02/21

この動画は、合気道田辺道場の五味田潤一先生が解説する『第8回 隅落としの崩しのメカニズム』の動画です。
【片手取り隅落とし】
片手取りで掴まれた状態から相手に当身を入れ、1歩前進し相手の手首を掴みにいく。
当身を入れた手で相手の肘を押し込み腰を使って投げる。
1.相手を崩す:隅落としの崩しのメカニズム
【ポイント】
⚫️腕の内側を呼吸力を使い相手の脇が開くように押し込むようにする
⚫️投げる際は、田植えを意識して相手を崩す
2.自分の軸を作る:隅落としの崩しのメカニズム
【ポイント】
⚫️相手との隙間を意識して間合いを詰める
⚫️手首を掴みにいく際に自分の腕を伸ばし切るようにする
3.まとめ
今回は『隅落としの崩しのメカニズム』について解説しました。
⚫️相手の脇を開け、田植えをするイメージで崩す
⚫️相手と距離感を意識して軸を作る
この2点を意識して稽古を行ってください。