【植芝充央】受身(後ろ受身・後ろ回り受身・前回り受身)
2024/06/13

この動画は、植芝充央本部道場長が解説する『受身(後ろ受身・後ろ回り受身・前回り受身)』の稽古動画です。
1.受身(後ろ受身・後ろ回り受身・前回り受身)
【後ろ受身】
後ろ足の膝をついた状態で、お腹を見て顎を引き背中を丸める。
そのまま後ろに真っ直ぐ転がり、反動で戻ってくるタイミングで膝をついて立ち上がる。
【後ろ回り受身】
後ろ受身をとりながら、そのまま後ろに1回転し半身で立ち上がる。
【前回り受身】
半身の状態から前足の膝を曲げていき、手を前に出す。
そのまま真っ直ぐ転がり半身の状態で立ち上がる。
【ポイント】
⚫️お腹をみて顎を引き、背中を丸めた姿勢をつくる
⚫️一直線上にまっすぐ回る
⚫️立ち上がったらしっかりと半身をつくる