絞り込み検索

カテゴリー
サブカテゴリー
シリーズ
タグ

    『範士が語る』下島 貴代一 範士

    無料会員の方は350ポイント必要です。

    『範士が語る』下島 貴代一 範士

    八段合格への道標
    「審査のためだけの剣道では受からない」

    昇段審査合格を目指して稽古をすると、構え、打突姿勢、残心は誰しもが意識すると思う。頭の中でイメージしたり、高段位の先生の真似をしたりして、鏡や撮影した動画で確認し形作りをする。しかし、これでは合格につながらないようだ。

    下島範士は「全国審査になるとみんな当たり前のように構えを作ってくるが、自分の構えになっていない。審査のための構えになっている。」と語る。審査員には、審査のために作った構えは見抜かれてしまう。それは構えが自分のものになっておらず、ぎこちなさが出てしまっているという。ぎこちない構えだと、初太刀を打てずに相手を見てしまうこともある。初太刀を打って出れ、機会を捉えていれば、たとえ外れても審査員は次に期待する。

    審査間際に急に構えを変えたり、形だけを意識した稽古をしても、身についていないと審査員の心を打つことはできない。普段の稽古から時間をかけてしっかり身につけなくては、合格には近づけないようだ。

     


    『範士が語る』一覧はこちら

    https://gen-universe.com/ja/article/32


     

      関連動画

      動画INDEX