【植芝充央】半身半立両手取り四方投げ表
2024/06/24

この動画は、植芝充央本部道場長が解説する『半身半立両手取り四方投げ(表)』の稽古動画です。
1.半身半立両手取り四方投げ(表)
受けが取りの両手首を取ったと同時に、取りは正座の状態から内側の膝を立て入身し手刀を振りかぶる。
そのまま立ち上がり体の向きを変え、両手で受けの小手を制し斬り下ろすように投げる。
【ポイント】
⚫️立ち上がる際に下半身の力をしっかり使う
⚫️受けは正面からしっかりと掴む
⚫️取りは肩肘を楽にして小指から力を出して振りかぶる
⚫️前足を少し開き、受けに近い足から踏み込んで入身する
2.この技は自由視点コンテンツで公開中!
【自由視点映像】気になる動作は角度を変えてチェック!
自由視点映像とは、見たいアングルを視聴者が自由に切り替え、さらに一時停止やスロー再生、スロー逆再生などコントロールしながら動作を細かく確認・分析できる映像です。