絞り込み検索

カテゴリー
サブカテゴリー
シリーズ
タグ

    『氣結び稽古:遠藤征四郎』第2回:正面打ち

    main-image

    この動画は、遠藤征四郎師範が解説する『氣結び稽古:正面打ち』の稽古動画です。

    1.氣結び稽古:正面打ち

    【稽古法】

     

    ⚫️以下の順番で稽古を行ってみてください。

     

    1.受けは打つ側の足を前に出し、しっかりと正面で手を振り下ろす。

    2.取りは正面打ちをしっかりと正面で受け止める。

    3.取りは受けの攻撃を交わし相手の顔へ手を寄せる。

    4.取りは正面打ちを手刀で払う。

    5.取りは正面打ちを交わし受けの側面へ移動する。

    6.正面打ちを捌いた後に、結びを意識し相手を崩す。

     

    【ポイント】

     

    ⚫️受け・取りどちらも体を柔らかく使うように意識する

    ⚫️相手との結びを理解し崩すようにする

    ⚫️相手を無理に倒しにいくのではなく相手の動きに合わせることを意識する

     

    正面打ち

    関連記事

    動画INDEX